top of page


千葉県経営品質賞
(県知事賞・優秀賞・奨励賞があります)
①「資格確認書の提出」
・千葉県経営品質賞制度委員会にて資格の適否を判断 (その場合、申請組織の経営トップに会見を求めることがあります)
▼
②「経営品質報告書」等の提出
・内容を確認後、「申請応募書」と「経営品質報告書」から構成される冊子を提出
▼
③書類審査
・「経営品質報告書」を4~5人の審査員・認定アセッサー等が個別に審査 ・個別審査結果からチーム評点を決定
▼
④合議審査・現地審査
・申請企業に出向き、「経営品質報告書」から読み取れない課題などを確認 ・申請企業現地での審査、合議を経て最終チーム評点を決定
▼
⑤千葉県経営品質賞判定委員会
・審査チームの現地審査報告を得て、判定委員会が審査結果を吟味、表彰企業を決定 ・受審企業に評価レポートの送付
▼
⑥フィードバックミーティング
・評価レポートをもとに、申請組織と審査員によるフィードバックミーティングを実施
◆申請費用 486,000円
◆合議・現地審査費用 審査チームの日当.宿泊費・交通費・食事費などの実費を申し受けます。
(300,000円程度、現地審査の規模、日数、場所等で異なります)
*詳細は、第3者評価申込の賞申請ガイドをご活用ください
bottom of page