平成27年度下期開催セミナー2
2018年1月以降に実施された、千葉県経営品質協議会 事業を掲載させていただいています。
活動の内容をご理解いただけると存じます。


顧客価値経営フォーラム
2/18(木)2/19(金)
東京ビックサイト
主催 経営品質協議会
2016年度 経営品質賞受賞組織の表彰式及び受賞組織トップによる活動報告が 本年も 東京ビックサイトで開催されました。当協議会で2014年度
奨励賞を受賞された (株)不二精工様(社福)六親会様も同時に紹介されました。

特別開講セミナー 2/5開催
千葉県経営品質協議会は会員様のご相談に応じ、特別にセミナーを企画開催しております。今回 組織プロフィールを自社で記述したいとのご要望に併せ 6月実施いたしました”組織プロフィール解説セミナー”をより実践的にブラッシュアップしこれから記述を始める組織様へのセミナーを実施いたしました。今回講師を 常任幹事の渡辺昇様(HWC代表)にお願いいいたしました。
*事業継承、ワークライフバランス等々個々の社内の経営課題や社内セミナー開催など、皆様のご要望にあわせ実施させていただいております。

第2回トップセミナーが 開催されました
1月26日(火)15:00より千葉市きぼーるにて、2011年度日本経営品質賞を受賞された ねぎしフードサービス(株)の 根岸榮治さまによるトップセミナーが開催されました。今回は、
「100年企業への 理念共有と人材共育PDCA」
と題でした・・・・
講演後 京成ミラマーレ 景山にて 根岸社長
を囲んで懇談会が開催されました。

経営品質向上活動 説明会 1/20開催
1アセスメント基準書改定セミナー 2.経営品質基礎講座 に継ぐ基礎講座第3弾 経営品質向上活動説明会が 千葉市生涯学習センターにて開催されました。前回 前々回は、理論のほうが多かったかもしれませんが、今回はどんな活動をすること?効果はどうだった?と実践に関しての基礎講座ですので、身近に感じられたとの感想がございました。今後、最小2組織で、定期的に開催してまいります。
講師 千葉県経営品質協議会事務局長 鹿山幹治