top of page

経営品質活動へのお問合せ

 

顧客価値創造、経営品質向上活動、組織プロフィール、8つのフレームワーク、等々、面倒な単語もありますが、お問合せありましたものを順次このページでお答えしてまいります。

01

経営品質向上活動に取り組むことは事業収益の拡大に繋がるのでしょうか?

経営品質では、お客様が認める価値を、全組織で理解し、価値向上の為に活動することで、お客様が他社を選ばず、自社を選択し続けてくれ、それが利益に結び ついて企業が発展するという考え方を取っています。
従って、短期的に利益を増加させることを目的としていません。
それは短期的に利益率が良くても 環境変化が激しい現在、いつまでも利益が確保できることは約束されないからです。
経営品質では企業の永続的発展を目指しています。
取り組むことで 直ちに収益が拡大するものではありませんが、改善の積み重ねで必ずや収益性の高い企業体質を実現できます。
また、組織活動を切れ目なくみることが できますので、全体最適の仕組みが構築されるようになります。

02

どんな活動をしているのですか?

① 千葉県経営品質賞の審査と表彰
② 会員組織に対する、経営品質向上プログラム 展開・推進するためのサポート活動
③ 会員組織に対する、経営品質向上プログラム に関するセミナーの開催と情報交換の 場の提供
④ 千葉県内の一般組織に対する経営品質向上プログラムの普及などの諸事業を通じて、
気づきや出会いの場の提供などをしています。

03

入会するには何が必要ですか?

ホームページにございます。入会申込表に記載し事務局までお送りください。 いい会社を創りたい、顧客指向の組織にしたい、組織変革を推進したい等々、組織を変革したい方や経営品質活動を知りたいという方でもご参加は可能です。    
特別な資格条件はございませんが、会員規約にのっとり資格審査はございます。

04

セミナーの申込はどのようにするのでしょうか?

ホームページ上にございます。参加申込表に記載し、事務局へお申込ください。会員でなくても参加は可能です。是非、いい気づきの場としてください。

05

大手の組織が、参加されているように思いますが?

経営品質協議会が設立された2000年頃は、大手の組織が多く参加されていたように思います。トップの目指す組織を全体で理解し、社員重視・顧客本位・独自能力・社会との調和の4つの要素を重視し経営のレベルを上げる活動のため、現在では、中小、中堅組織に活用されていますし、小組織では、経営トップ自ら活動されています。

bottom of page